nakashiiiの自由帳

自由に書きます

2021-01-01から1年間の記事一覧

勉強も歯磨きみたいにできればいいのかも

勉強を習慣化するのって大切だと思いつつもついついサボってしまう。 ふと「歯磨きってめんどくさいけど、ほとんどサボらないな」って思って、これを勉強とかに応用できないかな?と思ったのでメモ 歯磨きは基本的にめんどくさい。個人的には結構嫌い。本当…

蟻本 p104 Layout(牛ゲーとベルマンフォード法)

問題(ざっくり) 1〜Nまで番号のついた牛がいる 牛は番号順に並んでいる 仲良しの牛a, bは距離d1以内に並べる 中が悪い牛c, dは距離d2以上離して並べる 1番目の牛とN番目の牛の距離の最大値を求めよ。 そのような並び方が存在しない場合は-1, いくらでも離…

蟻本 p103 Conscription(最小全域木 プリム法とクラスカル法)

蟻本でプリム法とクラスカル法を勉強したのでメモ。 クラスカル法の方がかなりスッキリ書ける。 (注)2ケースくらいでしかテストしていないので、バグらせていたらごめんなさい 問題(ざっくり) N人の女とM人の男を全員徴兵する際の最小コストを求めよ。 …

蟻本 p102 Roadblocks(ダイクストラ)

蟻本のプログラムを写経しながら、分かりにくかったところをコードにコメントしたのでそのメモ。 辺の表現や変数名なども自分の分かりやすいものに変えてある。 ダイクストラの気持ち 「最短距離を一つずつ確定させていくアルゴリズム」になっている。負の重…

手段の目的化について

ふと「手段を目的化した方が上達においてはいいかもなー」と思ったのでメモ 普通は目的のために手段があるという構造なので、目的が上位のレイヤーで手段は下位レイヤーにある あくまで手段は目的を達成するためのツールだという考え方 でもこれだと、目的達…

蟻本 p85 食物連鎖(Union Find)を図を書きながら理解する

蟻本を進めていて、p85のUnion Findを使った例題が理解できず苦労してます。 図を書いたら少しだけ理解が進んだので、メモしておきます。(勉強中のため、間違っている部分があったらごめんなさい!) なお本記事はUnion Find自体の解説はなくて、Union Find…